英語コーチ19名参加 アドラー心理学を使ったコーチングで人間関係がより豊かになった。

ニュース

フェリシオンジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:奥村美里)は、卒業後も続く!コーチング力底上げプロジェクト、アドラー式コーチング講座(以下本講座)を弊社の英語コーチ養成講座卒業生19名を対象に、2021年7月18日、21日に本郷三丁目にて開催しました。本講座は卒業生のコーチング力の底上げを行うことを目的に開催しています。

(詳細は下記をご覧ください)

【開催日程】

開催日:2021年7月18日(日)、7月21日(水)

時間:10:00~18:00

開催場所:本郷三丁目

対象:奥村美里の英語コーチ養成講座の卒業生限定

参加人数:19名

【プログラム詳細】

すべての悩みは対人関係「課題の分離」を考える

アドラー心理学ではいま悩んでいる問題は誰の問題か?と考えます。例えば子供が夏休みの宿題に全然しない。この場合は宿題が出来ずに学校で怒られ、授業についていけなくなって困るのはお子さんです。誰の課題なのか。ということを認識し、相手の考え方を踏まえた上でどのような対応をとることが適切なのかを日常の出来事を事例に上げて課題の分離の演習を行い、最終的にはクライアントさんの悩みをクライアントさん自身が解決できるように導きます。

忙しい!!でも学習する時間を確保する方法『タスクマネージメント』を学ぶ

仕事やプライベートで頭いっぱい、いっぱいでそういう時に付箋をつかって、現状を書き出していくことで『時間がない』『やることが沢山ある』といって、なかなか学習習慣を身に着けられないクライアントさんに優先順位を決める方法、それがタスクマネージメントです。

【参加者からの声】

・前回の講座から勇気づけが習慣になった。英語コーチングのクライアントからの相談(友人関係もの)に困らなくなった。

・タスクを管理しているときに先延ばしにしていたことを、そのままずーっと続けるとどうなるか想像すると、かなりやばいと実感。でもやることでいい未来につながると感じられたことがとてもよかった。

・一人でなんとかしなくてよい、と思えました。また、相手の立場になる、とよく言いますが、なかなかなれず、本当に体を使って相手の立場になってみたら、いろいろみえることがあるな、と。
対面でやっていただき、感謝です!

【アドラー式コーチングとは何か?】

シリーズ累計600万部以上売れた書籍『嫌われる勇気』、日本で有名となったアドラー心理学ですが、世界的にはフロイト、ユングと並ぶ心理学界の三大巨匠とされながら、日本国内では無名に近い存在のアルフレッド・アドラー。アドラーは対人関係を改善していくための具体的な方策を提示していく心理学を提唱しています。

今回のアドラー式コーチング講座は弊社の英語コーチ養成講座を卒業した20名限定で募集しました。

すでに起業・独立した卒業生のコーチング力の底上げを図るため、英語コーチングでアドラー心理学を取り入れる方法を4回の講座に分けてお伝えしていきます。

●英語コーチ養成講座URL 

英語コーチ養成講座プレセミナー&説明会【各回限定10名様様限り】 | 5歳児英語 フェリシオンジャパン株式会社
スキマ時間&パソコン1台で始められ、あなたの英語力を活かせる!業界トップ1%の'英語コーチ'になりたい人はいませんか?目標達成率93.3%!日本一の実績をもつ英語コーチの直接指導で月収200万円も夢じゃない!
タイトルとURLをコピーしました